2019-01-01から1年間の記事一覧

相手のトスがネットに近いか遠いか

こんにちは。 さおりです。 今日は 「相手のトスがネットに近いか遠いか」を どうやったら見極められるの? っていう方法をお教えします。 なんでこれが大事かっていうと、 あなたも自分が打つときにわかると 思うんですけど、 トスがネットに近いときに打て…

vol.6「スナップの上達なら、新入生がやるアレに立ち返ろう」

こんばんは! 本日は 「スパイクを打つときに うまく回転がかからない…」 「手首を柔らかく使うって どうやるの??」 というお悩みに答えていこうと思います! スパイクボールに回転をかける重要性は みなさんもご存知だとは思いますが、 ・ボールをコント…

「自信のつけ方」

こんにちは! さおりです! 今日は「自信のつけ方」について お話しします。 みなさんからのお悩みの中に、 「自信がなくて スパイクが思いっきり打てない」 「自信が持てなくて サーブが全部チャンスサーブに 入ってしまう」 というものが多く寄せられます…

vol.4 「スパイクは縦じゃなくて、横!」

こんにちは! 今日は、スパイクの打つコースについて お伝えしていこうと思います! 「背が小さいあなたが スパイクを決めるには それ相応のスキルが必要です。」 こう言われると、 とっても難しそうに感じませんか? でも実はきちんと ポイントをおさえるこ…

ブロックをかわす方法

みなさんこんにちは! さおりです! 本日は 「ブロックをかわす方法」 についてお伝えしていきます! 強いチームって ブロックめちゃくちゃ高いですよね。 そんで相手コート見えづらいですよね。 とにかく打つこと自体が億劫になる… という感じだと思うので…

【女子中高生限定】試合でエースとして活躍したくない人は見ないでください。

もしも、 1日たったの15分間の トレーニングと考え方の変化で チームで最も背の小さい スパイカーで 時間もない自信もないあなたが チームで最も決定率が高く 大事な場面で頼られるエースに 最短コースでなれる。 そう言ったら あなたは本気で 自分を変えよ…

そもそもあなたの身体はジャンプする栄養足りてますか?

「もう十分トレーニングした!! 明日ジャンプ力測ったら 絶対伸びてる!!!」 そう思ったあなたは 意気揚々とジャンプ力を 測ります。 結果、 「あんまり変わってない…」 「あんなにトレーニングしたのに…」 どんなにトレーニングしても イマイチ効果が実…

失敗の練習をする。

背の小さなあなたは 前に書いた記事でも お伝えした通り、 ラインぎりぎりのコースに打ったり、 ブロックにわざとぶつけて 外にボールを出したり、 とにかく際どいボールを 打たなければならない場面が 背の大きい選手より 多くやってきます。 そんなときあ…

肩を壊したくなかったら、腰を柔らかくする。

スパイクをめちゃくちゃ 決めたいと思い あなたはめちゃくちゃ練習します。 練習で一本でも多く打とうと思い チームメイトの誰よりも 多くスパイクを打ちます。 けれど こう思いませんか? 「打ちすぎて肩いてえ…」 私もひたすら 本数を打とうと思い 練習中…

力強いスパイクを打ちたかったら、力を入れるな。

あなたは、 背が低くて 角度のあるスパイクを打てないとき、 「せめてスピードのあるボールを…」 「せめてパワーのあるボールを…」 こんな風に思って 思いっきり力みながら スパイクを打とうとしていませんか? そんなあなたは こんな壁にぶち当たったことが…

試合中に「いつも通りのプレー」は間違い!

いつもと違う会場。 いつもと違う空気。 絶対に失敗できないというプレッシャー。 試合中って 空気がいつもと違う感じ しますよね。 そんなとき 緊張を和らげようと こんな風にイメージトレーニング してしまっていませんか? 「練習通りやれば大丈夫…」 「…

自由自在にメンタルコントロールをするもう一つの方法

あなたは こんなときがありませんか? 部活中、 チームメイトと 意思疎通ができなくて モヤモヤした気持ちになったり、 考え方が食い違って イライラしたり、 「どうしてわたしは頑張っているのに」 とやる気のない部員に対して 怒りが湧いてきたり。 部活の…

筋肉の疲れをとるには結局○○が一番効果あり。

ジャンプ力をあげるために 筋トレを一生懸命やったり、 朝練も午後練もやって、 そのあとすぐに予備校に行って、 筋肉の疲労、 放置してしまっていませんか? 部活だと 下校時間が決められていて ギリギリまでボールを使って 練習したいがために ストレッチ…

やる気の出ない朝練にやる気を出す方法。

あなたはこんな風に思っていませんか? 「朝練って眠い」 「朝練はしたいけど 身体が思うように動かない」 「せっかく朝練に来たのに なんかちょっと気持ちが入らない」 朝練って 眠いし、 冬は寒いし、 身体は動かないし、 朝練を モチベーションマックスで…

全日本もやってる、無敵のブロック突破法

「いくら打点を高くしたって ブロック2枚つかれたら 抜けないよ」 「木村沙織だって ブロックつかれたら 抜けてないじゃん。 背の低い私はもっと無理だ」 いくらジャンプ力を上げて スパイクがうまくなっても こんな風に思ってしまうこと ありませんか? 私…

ジャンプ力が上がるまでなんて待ってられないあなたに朗報です。

「ジャンプ力上がるまでなんて 待てないよ」 「今すぐできることはないの?」 そう思っているあなたに朗報です。 私は今から 打点が高くても低くても すぐに実践できる 絶対に試合で効果のある 無敵のスパイクコースを お教えします。 ・明日からすぐに きま…

○○するだけで筋トレが楽しくなる!

ジャンプ力を上げたいあなたは さまざまな筋トレを していると思いますが、 そもそも筋トレって きつくないですか? 「筋トレ続けようと思うけど 自分に甘いから なかなか継続できない」 「楽しくないから続けられない」 私も筋トレに対しては こんな悩みを…

授業中でもジャンプ力は上げられる。

「部活中はチームの練習をするし、 学校の後は予備校があるし、 個人練習なんてする時間ないよ!」 そう思っているあなた。 大丈夫です。 今回はそんなあなたのために 授業中でもできる ジャンプ力アップトレーニングを 教えちゃいます。 ・勉強も頑張りたい…

すべてはボールの○○

前回までは 「ジャンプ力」 に着目して 平均身長差10㎝を 0㎝にすることを 話してきましたが 今回からは 「戦い方」について お話ししていきます。 それにはある程度の 知識とテクニックが 必要となります。 それらは 山ほど存在しますが 今回はその全てを実…

バレーボール選手がすべき筋トレはつまりこういうこと。

前回の記事を読んで 「なんじゃそのカタカナトレーニング」 と思った方も多いでしょう。 私も横文字は嫌いです。 でも言ってることは バレーボールというスポーツの 理にとてもかなっている 普通のことなんです。 今回の記事では そんなカタカナトレーニング…

いくら筋肉をつけたってジャンプ力は上がりません。

前回の記事まで 背の低さをジャンプ力でカバーしたい という夢を叶えるため さまざまな ジャンプ力アップ裏技を 紹介してきました でもきっと 「ストレッチやフォームの 改善だけで本当に上がるの?」 「やっぱり基盤となる身体から 変えていきたい」 そう思…

そもそもあなたの現時点での最高到達点はそこではありません。

全日本の試合なんかをみると 「あのスパイカー 超かっこいいなあ」 「あんな風に打ちたいなあ」 と思いませんか? 自分と何が違うか。 それはフォームです。 フォームが綺麗になると 見た目はかっこいいし 打点が高くなるんです。 ・なんかビデオで見る自分…

平均身長差10㎝を空中で0㎝にするには…通学時間でもできるきつくないアレ

「あんなに筋トレしたのに 全然ジャンプ力上がらない…」 小さいあなたは ジャンプ力を上げようと 必死にトレーニングをした ことでしょう。 でも、 いくら筋肉をつけても ジャンプ力は上がりません。 なぜなら 使える筋肉になっていないから。 今回は あなた…

平均身長差10㎝を空中で0㎝にするには…○○の力を利用する!

背の小さいあなたは 自分のチームより 10㎝も平均身長の高いチームを相手に スパイクを打たなければいけません。 きっとあなたは、 「そんなのやる前から無理に決まってる」 「どうせブロックされて終わりだ」 と怖気づいてしまうでしょう。 私もそうでした…

ミートの練習は卓球ボールでやるのがいいって知ってる?

ボールを打つとき ボールに回転をかけると コントロールがしやすい でも コントロールがかけられない ミートのかけ方がわからない と思っているあなた。 この記事を読めば 家でもできる ミートの練習が分かっちゃいます!! それは 本気でスパイクのスウィン…

そもそもバレーは背が高くないと勝てないの?

バレーボールは 2m15㎝にネットの高さが 設定されています。 すると 多くの人が 「背が高い人の方がスパイクが打てる」 と思い込んでしまいます。 たしかにそうです。 背の高い人の方が 少ない労力で 高い位置から、 速いボールを打つことができます。 し…

みなさん、はじめまして。

はじめまして! さおりです! 早速ですが、 私は高校時代 身長が小さい チビスパイカーでした。 勝ち進めば進むほど 相手チームの平均身長は高くなり、 私のスパイクは通用しなくなりました。 しかし、 スパイクの打ち方、 トレーニングを見直すことで 背の…